MENU

【英語リスニング】生命の起源は“氷”だった?宇宙と地球をつなぐミステリー

目次

今日の動画

雪だるまや冷たい飲み物でおなじみの「氷」ですが、実は生命の起源と深く関係しているかもしれません。NASAの宇宙望遠鏡がとらえた「宇宙でもっとも冷たい氷」が、地球上の生命誕生を説明するカギとなるという説をご存じですか?
今回の6 Minute Englishでは、氷・彗星・有機分子といったキーワードを通して、「生命のはじまり」に迫る壮大な英語リスニングに挑戦します。

クイズ

氷が地球にもたらしたものとは?リスニングを通して理解を深めましょう。全問正解できるかな?

Level: 中級

Question 1

What recent discovery did the James Webb Space Telescope make?

ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡は「宇宙でもっとも冷たい氷」を発見しました。

Question 2

What is the “primordial soup” mentioned in the programme?

「primordial soup」とは、生命が誕生する前の酸素を含まないガスや化学物質からなる初期地球の環境を指します。

Question 3

According to Professor McClure, what might have brought the building blocks of life to Earth?

マクルーア教授によると、彗星が水やメタン、二酸化炭素などの生命の構成要素を地球にもたらした可能性があるそうです。

Question 4

What are biomolecules?

バイオ分子(biomolecules)は、DNAのように生物内に存在する分子のことです。

Question 5

What happens when ice reacts with carbon, according to the programme?

氷が炭素と反応すると、複雑な有機分子(例:メタノール)が生成される可能性があります。

単語

この動画では「生命の起源」にまつわる少し難しい英単語がたくさん登場しました。ここで一度、重要語句を復習しておきましょう!クイズや本文で出てきたキーワードを押さえることで、リスニング力がさらにアップします。

primordial soup
原始スープ
Life on Earth may have started in a primordial soup of gases and chemicals.
building blocks
構成要素、基本単位
Water and carbon are essential building blocks of life.
comet
彗星
The comet passed close to Earth and was visible at night.
lightning
稲妻、雷
The storm produced loud thunder and bright lightning.
biomolecule
生体分子
DNA is an example of a biomolecule found in all living things.
organic
有機の、生物に関する
Organic molecules are important for the development of life.
methanol
メタノール(アルコールの一種)
Methanol is a simple type of alcohol formed in space.
chain reaction
連鎖反応
The chemicals started a chain reaction that created complex molecules.
telescope
望遠鏡
The James Webb Space Telescope observes deep space.
reaction
反応
The ice and carbon caused a chemical reaction.
\記事が気に入ったらフォローしてね!/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次